メニュー

研修事業けんせつセミナー

県、市町村職員、建設事業関係者を対象に、
多様化する建設課題に適切に対応できる視野と民間技術の発達に対応できる
技術的能力の向上などを目的として、「けんせつセミナー」を実施しています。

けんせつセミナー開催予定表

第8回けんせつセミナーは、中止となりました。
第11回以降の開催は、Web形式に変更となりました。
第11回と第12回、第15回と第16回を統合しました。

テーマ 詳細 CPD 日程 対象者 募集人員

申込締切日

(受講辞退締切日)

1 初任者技術研修 [PDF 69KB] 5月27日(火)~
29日(木)
市町村職員 40

5月12日(月)

2
土質・地質調査Ⅰ(基礎編) [PDF 47KB] 6月4日(水) 県・市町村職員 80 5月16日(金)
3
土質・地質調査Ⅱ(応用編) [PDF 52KB] 6月18日(水) 県・市町村職員 80 5月28日(水)
4
道路施設の補修・補強技術 [PDF 44KB] 6月25日(水) 県・市町村職員、民間建設業者 80 6月4日(水)
5
一部リニューアル

自然災害時の危機管理

[PDF 54KB] 7月10日(木) 県・市町村職員 40 6月19日(水)
6
土木施工管理 [PDF 46KB] 7月23日(水) 県・市町村職員 80 7月2日(水)
7
斜面対策技術 [PDF 50KB] 7月30日(水) 県・市町村職員、民間建設業者 80 7月8日(火)
8

公共工事発注者のコンプライアンス

[PDF 37KB] 8月6日(水) 県・市町村職員 40 7月16日(水)
9
道路設計 [PDF 60KB] 9月3日(水)~
4日(木)
県・市町村職員、民間建設業者 40

8月8日(金)

10
橋梁Ⅰ(下部工の設計・施工編) [PDF 49KB] 9月17日(水) 県・市町村職員、民間建設業者 80

8月27日(火)

11
橋梁Ⅱ(上部工の設計・施工編) [PDF 53KB] 9月24日(水) 県・市町村職員、民間建設業者 80

9月2日(火)

12
一部リニューアル

道路舗装の調査・設計・施工

[PDF 45KB] 10月8日(水) 県・市町村職員、民間建設業者 40 9月17日(水)
13
一部リニューアル

仮設構造物の設計と施工

[PDF 50KB] 10月15日(水) 県・市町村職員、民間建設業者 80

9月24日(火)

14
雪氷技術 [PDF 49KB] 10月22日(水) 県・市町村職員、民間建設業者 40

9月30日(火)

15
一部リニューアル

コンクリート構造物の維持管理

[PDF 48KB] 11月5日(水) 県・市町村職員、民間建設業者 80

10月15日(火)

16

ICT施工および災害対応における最新技術の活用事例

[PDF 49KB] 11月12日(水) 県・市町村職員、民間建設業者 80

10月22日(火)

けんせつセミナーは、研修ごとに受講対象者が異なります。該当されない方のお申し込みはお受けできかねますのでご了承下さい。
所属ごとに取りまとめのうえ、お申し込み下さい。
申込多数の場合は、調整する場合があります。
研修後、請求書を郵送いたします。後日受講料をお振り込み願います。

様式をダウンロードし必要事項をご記入の上、電子メールでお申し込み下さい。

《個人情報の取り扱いについて》
お申し込みの際にご記入頂いた個人情報は、当センターの内部規定により厳重に管理し以下のとおり取り扱います。
1. 利用目的
参加者名簿のとりまとめ及び参加決定通知の送付
その他記載事項等の確認
2. 第三者への提供
ご提供いただいた個人情報については適切に管理し、法令等に基づく以外の事由で第三者に開示・提供することはありません。

研修事業に関してのお問い合わせは下記よりお願いいたします

企画調査部
FAX.025-267-5260